「若返りの水」と呼ばれる化粧水、ハンガリアンウォーターを手作りしてみた話。
もともとは化粧水づくりに芳香蒸留水が必要で、似たようなものを手作りできないかなーと思い検索。
水蒸気で分離させたりするわけじゃないので、違うものだとは思うけど
ハーブのエキスがしみ込んだハーブウォーターってことで
ネットで調べた情報をもとに、少しアレンジを加えて作ってみることに!
材料は
・ドライハーブ:オレンジフラワー 5g
・ドライハーブ:ペパーミント 10g
・ドライハーブ:ローズマリー 10g
・ドライハーブ:ローズレッドペタル 5g
楽天市場のプラスハーブさんで、合計1400円ほど。
あとは
・無水エタノール 100ml(私は植物由来:サトウキビのエタノールを選択!)
・精製水 200ml
・蓋つきの瓶(きれいに洗ったインスタントコーヒーの瓶など。雑菌に注意!)
手順は簡単、
1・瓶の中に精製水200mlを入れます。
2・次にドライハーブを4種類まとめていれます。
3・瓶のふたをして、精製水とハーブを馴染ませます。
4・無水エタノールを入れて、ハーブと混ぜます。
5・瓶に空間ができた場合は酸化防止のために、瓶いっぱいギリギリまで精製水やエタノールを注ぎ、いっぱいいっぱいにします。
5・蓋をして1か月涼しい場所、日光のあたらない日陰で放置!!
1か月放置したハンガリアンウォーターは、
コーヒーフィルターなどでこしたあと、液体だけを別瓶に移します。
使用するときは5から10倍に水で必ず希釈して、化粧水として使用できます。
希釈前のハンガリアンウォーターは約1年ほどとっておけますが、
水分量が多ければ多いほど劣化するのが早いので、希釈して化粧水にした際は、
1週間から2週間の間に使用します。
保存する場所は冷暗所か、冷蔵庫がよい。
保存料なし無添加な分、扱える期間も短いけど、
ハーブに触れたり、手作りすることは最高のヒーリングなので
余裕がある日はやってみることをおすすめします。
とっても簡単です!
