ALL LIFE

嗅覚を刺激して集中力、効率をあげる香り

しんどい仕事を頑張りたい。生産性を引き出してくれる香り?

今日は仕事がんばりどき、生産性をあげたい、集中したいときは

ローズマリーの香りがおすすめ!

研究ではローズマリーをかぎながら作業したところ、生産性の向上がみられたとわかったと報告されています。

ローズマリーは清潔感ある香りでありながら安らぐ香りでもあり

男女問わず扱いやすい香り。

アロマディフューザーをおける環境なら、常にデスクにはローズマリーの香りをセットすることをおすすめ。

行き詰まった勉強でも気分転換と効率をあげるために、ローズマリーが有効と考えられます。

もし周囲に配慮が必要な環境の場合は、ロールオンタイプでこまめに手首などにつけて、香りを嗅ぐと

生産性も、清潔感もあがって好感度も高いでしょう。

実際に抗菌作用もあるため、

ローズマリーのアロマスプレーをデスクに常備しておいて、

デスクをきれいに清掃するときにスプレーを吹き掛けると、

作業場もきれいに、効率もあがって気分が向上しそうです。

是非ローズマリーの香りを試してみてください。

私もフリーランスの仕事のときは、デスクのアロマディフューザーにローズマリーの精油をセットして

香りを嗅ぎながら作業しています。

ロールオンタイプもつかの間のリフレッシュでコロコロと塗るために常備しています!

とってもおすすめです。

参考:Plasma 1,8-cineole correlates with cognitive performance following exposure to rosemary essential oil aroma

▽おすすめのアロマショップの精油も。よかったらリンクから飛んでみてね


-ALL, LIFE