今日は記事3本も書いてる!やった!
先ほどコーヒーフィルターでこしたハンガリアンウォーターを10倍薄めて
化粧水を作っていきます!
材料はこちら☟
・精油ネロリ2-3滴
・精油ローマンカモミール1-2滴
・芳香蒸留水40ml (ここでハンガリアンウォーターを10倍シリカ水で薄めて40ml用意します)
・無水エタノール5ml
・グリセリン5ml
計量スプーンを使うと便利です!
上記のレシピはアロマ検定の本に載っているものですが、
私はローマンカモミールの独特の甘い香りが少し苦手なので、精油の量は私の好みで調整してあります。
さっそく作っていく!
1・まずビーカーに無水エタノールと精油を入れてよく混ぜます。
今回使った無水エタノールは、100パーセント植物発酵のもの!
混ぜるときはスパチュラがおすすめですが、使用しないスプーンや使い捨てスプーンで代用も可です。
間違えても口にいれるもので混ぜないこと。
2・グリセリン、芳香蒸留水(ハンガリアンウォーター)を同じくビーカーにいれ、すべてをよくかき混ぜます。
これでほとんどできあがり!
ハンガリアンウォーターを使う際は10倍に水で希釈したものを40ml使う。
芳香蒸留水がなんぞやって方もいると思います。
まずは市販で売っているもの使ってもらっても全然OKです!
☟
芳香蒸留水とは精油ができる過程で生まれる、香りつきの水になります。
一般的に作れるものではないので、自作したい人はハンガリアンウォーターのように
ハーブを浸して作る水がおすすめです。
さてさて、
出来上がった化粧水は、遮光瓶にいれることをおすすめ!
私は化粧水が入ってたボトルにいれました!

今回私が使った精油はインセントのもの。
下にリンクを貼ったので、よかったら飛んでみてください!
